07日 2月 2025
1月25日午後「SWSP札幌ワイルドサーモンプロジェクト 市民フォーラム2025」を開催しました。今年もNHK札幌放送局で開催しました。当日は171名の方にご参加いただき、盛会で終えることできました。 フォーラムの開催内容は後日ニュースレターに取りまとめてご報告いたします。 本記事では開催概要と当日の様子を掲載いたします。
20日 12月 2024
市民フォーラム2025開催のご案内です。
今年もNHK札幌放送局と共催で開催することなりました。
札幌ワイルドサーモンプロジェクト 市民フォーラム2024
『川の環境の目標を一緒に考えよう!』
【開催日時】
2025年1月25日(土)13:30~16:30
【開催場所】
NHK札幌放送局8K公開スタジオおよび1階ロビー
(中央区北1条西9丁目1-5)
https://maps.app.goo.gl/vouLjkEP67eihptz9
【参加費】
無料
【申込方法】
下記の申し込みフォームより入力ください。
https://event.nhk.or.jp/e-portal/agree.html?id=2023
20日 12月 2024
今年もみんなでサケさがそ!のフォトコンテストの投票を行います。市民参加による写真撮影による調査「みんなでサケさがそ!」で今年のフォトコンテストの投票受付を開始しました! 2024年1月25日開催の「市民フォーラム2025」で優秀写真を発表・表彰します。 皆様からのたくさんの投票もお待ちしています!! 【投票フォームURL】 https://salmon-museum.jp/swsp2024...
29日 9月 2024
日栄建設さんが、社会貢献の一環として河岸の草刈りをしてくださいました。場所は平和大橋上流の右岸側で、湧水が出ており、主に11月以降に後期群のサケが産卵に利用する分流です。 草刈りのおかげで、サイクリングロードから分流を観察しやすくなりました。...
26日 9月 2024
道興建設さんが、今年も社会貢献の一環として掘削や草刈りをしてくださいました。今回はSWSPメンバーや高校生有志の方々も参加してくださいました。場所はJR鉄橋上流の左岸側で、過去に水路掘削工事を行い、サケが以前のように産卵してくれるようになった場所です。 ...
23日 6月 2024
今年も「みんなでサケさがそ!」をやります! この活動は、市民参加の写真撮影による調査になります。 携帯電話やスマートフォンで写真を撮影して投稿すると、データがデータベースに蓄積され、そのデータをインターネット上で閲覧できます。 いつどこにどんなサケがいたかをみんなでデータ収集し、見ることができます。...
28日 4月 2024
SWSPニューズレターを第14号を公開しました。 特集では、1月に行われた「SWSP市民フォーラム2024」の様子を掲載しています。今年はSWSP設立10周年と豊平川さけ科学館40周年の年となり、NHK札幌放送局様と共催で開催しました。当日は128名の方にご参加いただき、節目の年に素晴らしいフォーラムの機会を頂けました。...
12日 2月 2024
1月27日午後「SWSP札幌ワイルドサーモンプロジェクト 市民フォーラム2024」を開催しました。今年はSWSP設立10周年と豊平川さけ科学館40周年の年となり、NHK札幌放送局様と共催で開催しました。当日は128名の方にご参加いただき、節目の年に素晴らしいフォーラムの機会を頂けました。
23日 12月 2023
市民フォーラム2024開催のご案内です。
2024年はSWSP設立10周年と豊平川さけ科学館40周年の年となります。今年はNHK札幌放送局と共催で開催することなりました。
市民フォーラム2024
『豊平川野生サケ 10年後の景色を語ろう!』
【開催日時】
2024年1月27日(土)13:30~16:30
【開催場所】
NHK札幌放送局8K公開スタジオおよび1階ロビー
(中央区北1条西9丁目1-5)
【参加定員】
110名程度
【参加費】
入場無料
【申込方法】
下記の申し込みフォームより入力ください。
https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0363855/index.html
【プログラム】
〇基調講演「川に必要な3つの流れ:サケの産卵環境に重要な砂利の流れに着目して」
講師:卜部浩一(北海道立〇パネルディスカッション「豊平川野生サケ-10年後の景色を語ろう」
〇報告「豊平川の野生サケは存続可能?SWSPの役割と今後の課題」
〇ポスター発表
〇みんなでサケさがそ!フォトコンテスト優秀作品表彰式
23日 12月 2023
今年もみんなでサケさがそ!のフォトコンテストの投票を行います。市民参加による写真撮影による調査「みんなでサケさがそ!」で今年のフォトコンテストの投票受付を開始しました! 2023年1月開催の「市民フォーラム2024」で優秀写真を発表・表彰します。 投票いただいた方にも、ラッキーな賞が当たるチャンスが!...